こんにちは、ニュージーランドでワーホリしていたあやかです。
twitter.com
先日、私はニュージーランド写真家の富松卓哉さんの全国開催しているNz写真展&トークライブにお邪魔させていただきました。
結果から言うと、その写真展で私はとっても素敵なものを得ることができました。
そこで、まだ開催されていない土地もあるので多くの方に足を運んでいただけたらいいなと思い、勝手ですが私なりの紹介をさせていただくことにしました。
★10月21日(日)に札幌で行われたイベントの様子でお伝えします。
目次
イベントへ行くキッカケはなんでもいい
私はこういった写真家の方のイベントに参加するのは人生で初めてでした。
少し時は遡り、私が富松さんの存在を知ったのは四角 大輔さんを中心として作られたニュージーランドのガイドブック "LOVELY GREEN NEW ZEALAND" が発売されるという事を知った時でした。ニュージーランドの新しいガイドブックに心躍って色々調べると、なんとニュージランド写真家なる方が。ニュージーランド(kiwi)の写真家の方などは知っていましたが、日本人でニュージーランド写真家の方がいらっしゃるのは知りませんでした。
そうして時は経ち、今年の9月にガイドブックが発刊され手にとってみてみると…
写真の美しさに見とれました。
情報を得るために購入するのが一般的なガイドブックですが、これは一つの写真集といってもうなずける仕上がりでした。実際に現地のお店の居心地の良さ、雰囲気の良さ、自然の豊かさ、人の温かさを知っていたので、その良さが全部写真で表現されているのに感動して
"この人絶対ニュージーランド大好きだ!!!"
と感じ、完全に勝手に親近感を得て(笑) 実際にお会いできるイベントに行こうと決意しました。
ザックリまとめると、ニュージランドで活躍なさっている方のお話を直接聞きたかった。と、いうのが今回参加した大きな理由でした。記事を通じても判ることはありますが、百聞は一見に如かず。直接お話をできるという事はとても貴重な時間だと思います。
むしろ、海外旅行ってどこがいいのかな?ニュージーランドってどこ?なんて人におススメしたいです。
いい意味でビックリしますきっと。
1人参加でも大丈夫
最初は友人も誘ったんですが都合がつかず…諦めきれなかったので1人で参加しました。私のようにイベントが初めてで不安と思う方もいらっしゃるかもしれませんが…同じように1人でいらしている方もたくさんいらっしゃいました。
イベント終了後には親睦会にも参加させていただきました。そこで富松さんを初めとしてイベントにいらしていた方などとお話できて、とても貴重な時間を過ごすことができました。
イベントの内容
富松さんの写真展というのは少し変わっていて、パネルが壁などに並べて展示されるわけではなく、スライドショーで楽しむというものでした。
電気が落とされ写真が音楽と共に流れるととても心地よくて、写真は私にとっては少し懐かしくて、けれどまだまだ知らない場所の発見があって…ニュージーランドの魅力に飲み込まれていくようでした。
このようなスライドショーが2本とその間に富松さんのお話があり、あっという間の3時間でした。
富松さんのお話を直接聞いて
富松さんは "Small is Beautiful" より小さくより美しくをライフテーマに活動なさっている写真家で、実際にニュージーランドで暮らした時の暮らしの中から学んだ生き方を、日本に届けてポジティブな未来に繋げていこうと写真やトークライブで全国を駆け巡って精力的に活躍なさっています。
特に印象的だったお話は3つあって…
- Retreat in New Zealand という企画を計画、実施
- 富松さんが活動を始めたキッカケと四角大輔さんという存在
- ニュージーランドってこういう所というのが判るラグランのCafeの話
この3つはとても興味深く、2つ目に関しては感銘を受けました。(詳しいお話は是非とも富松さんのイベントに行って注目して聞いてみてください!)
富松さんは、四角大輔さんという憧れの人のイベントに足を運び…数年後には彼と一緒にガイドブックを作っているんです。この話は本当にしびれました。同時に自分の原点を思い出し、足踏みしてる場合じゃないなぁ と思いました。
行動を起こさなければ自分の中に大きな成功の原石があっても変わらないんだ。一歩踏み出してやれることをやってみる事って大事なんだ。
何かやろうとすると必ずネガティブな自分が出現して私なんかが…なんて思ってしまう部分がたくさんありました。けれど私なんかが…と、思えばそれで終わり。私だからできる事…を精一杯やってみることが大事なんじゃないかと思いました。
みんなが知る頃、それははその人が過去に努力や苦しみを乗り越え結果をだしたから。そういう事って忘れがちなんですよね。今目の前に立っている人も、自分と同じ聞き手であったという事を。
イベントを通じて、最後に
富松さんの写真展を通して、改めてニュージーランドの美しさと素敵さににまんまと魅せられてしまったのです!!!会場のみなさんもかなりニュージーランドへの想いを強くしている印象でした。行ったことのない方は今にも飛んで行きたくなり、いった事のある人は帰りたくなるくらい恋しくなり(今の私)
ニュージーランドという国のファンの一人として、この富松さんの写真展は是非とも色々な思いを馳せながら足を運んで欲しいと思いました。
富松さん、素敵なお話をありがとうございました!
これからのイベントスケジュール
定員があるので、注意です
いよいよ来週末より、ニュージーランド写真展&トークライブ【Small is Beautiful】は九州へと上陸。#長崎 #熊本 #佐賀 #福岡(糸島・志賀島) の計5カ所にて開催。
— ニュージーランド写真家 | 富松卓哉 (@tky15_lenz) 2018年10月26日
スケジュール&詳細はこちらより。https://t.co/FVKHkcywMi
書籍紹介
書籍は富松さんのイベント会場でも購入することができます。
オシャレなグランピング施設やCafe、レストラン、代表的な絶景ポイントまで実際に行った私も読んだときにはまだこんなに知らない場所があったなんて…と心躍りました!持ったら今すぐに飛んでいきたくなるような写真そして内容です。
▼Amazon

LOVELY GREEN NEW ZEALAND 未来の国を旅するガイドブック
- 作者: 四角大輔,富松卓哉,長田雅史,野澤哲夫
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2018/09/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
▼楽天
読んでいただきありがとうございました。つたない文章でしたが皆さんに伝えられていることを願って…
ランキング参加中です♪