色いろ探し 〜素敵な旅とカフェと生活と〜

キャリアもない。お金持ちでもない。けれど自分の経験は何にも変えられない強み。旅先や海外生活で出会ったリアルな情報を発信中です

ワーホリ渡航日をミスると大損害!損しない為に知っておくべき事

こんばんわ!ニュージーランドにワーホリに行っていたあやかです(あやか*TABIJO オーストラリア🐨キャンベラ ワーホリ中*nz旅行記更新中 (@niii_ovo) | Twitter)

 

突然ですが、みなさんワーホリの時期を選ぶのは何を基準にしていますか?

季節、仕事、なんとなく…?

 

私はワーホリに渡航すると決めた時にお金にまつわる重大なミスを犯してしまいました。


全体のスケジュールを決めた時、仕事とワーホリ前に予定していたセブ島の短期留学との兼ね合わせ、そして最初ホームステイを予定していたので、知らない人の家ではなく実家で過ごしたいなぁと思い、飛行機のチケットが少し安くなる1月中旬にワーホリへ出発。という決断にしました。


ただ、それがどのようなミスだっのか。ワーホリ渡航を計画している人にシェアしたいなと思います!

 

 

ワーホリ渡航日が失敗だった理由とは?

f:id:niii-123:20180506222841j:image

私は仕事を7月いっぱいで辞ました辞めた後は短期のバイトをしながら英語の勉強と憧れだったイタリアの周遊旅行を計画、そして10月中旬にセブ留学へ12月に一時帰国し、お正月を実家でゆっくり過ごし、病院に行ったり買い出しをして、1月の中旬にニュージーランドへ渡航する予定でした。

さて、何が失敗だったかお判りでしょうか?今の私ならこんな悲惨な計画は絶対に立てません!!!

 

ミス その1

国民健康保険の金額が想像よりも高額であり、短期留学期間も支払う必要が出てきてしまった事

ミス その2

一時帰国する為年をまたいでしまう
 
この2つが意味する事は、しなくてもいい出費が大量に増えるということです。

 

詳しく説明すると、無職なので国民健康保険の助成金なんてもちろんありません!全額自分で払わなくてはいけないのでかなりの値段になる訳です。
保険料は病院に行く為には必要なので国内にいる間は支払います。が、問題になってくるのが一時帰国の期間でした。
一時帰国をするが故に、全く日本に居ない11月と12月そして1月分の3ヶ月分も支払うことになってしまいます

10月で住民票を抜いてしまうと12月、1月の帰国している間の約4週間無保険になってしまいます。(短期留学で海外にいる期間、海外旅行保険をかけていたので、そのお金も支払っていました。)

 

次に、1月中旬にワーホリへ出発する為"1月1日に日本に住んでいる、その土地の住民"と言うことになってしまいます。これが何を意味するかというと、またいでしまった年、1年分の住民税の支払い義務が出てきてしまいます

前年の所得に応じて請求がきますが、半年以上正社員で働いていたので間違いなく高めな請求がくるのは判っていました。

ワーホリ直前、現在無職!少しの出費も減らしたい私にとっては相当な痛手でした。

 

 

出費を抑える為の対策とは

f:id:niii-123:20180506222856j:image

結局どうしようか悩んだ結果、12月までは国民健康保険に加入し続けることにしました。帰ってきた後に歯医者やかかりつけの内科に行く為にはそうするしかありませんでした。
しかし、1月1日を越して国民健康保険に加入し続けると、住民ではないのに1年間の住民税を支払わなければならなくなります。その出費だけは避けたい
 
そこで、苦肉の策として年明けとともに国内脱出を試みました。年明けとともに日本を旅立つと、12月で住民票を抜く事ができます。出発までの期間無保険になってしまうのは日本国内での話!

日本国内ではもう私をカバーしてくれる保険はありませんが、海外に行けば何かあった場合はクレジットカード付帯の海外旅行保険があります。特にお金を支払う必要もなく滞在期間が保証内だったので即決しました。(ただしクレジットカードによって付帯している保険は違うので事前に調べておきましょう)
 
市役所も転居する2週間前から手続き出来るみたいなので、市役所がお正月休みに入る前に12月31日の日付で海外転出届けを出してもらうことに。

ちなみに、短期留学では海外転出届けは出す事が出来ません。しかし1年以上海外に滞在することができるワーキングホリデービザであれば、転出届けを提出する事ができます(年末の手続きになる方は、くれぐれもお正月前の市役所のお休みに注意してください!!!)


ちなみに、補足で…失業手当を貰おうと考えている人は、長期の旅行を計画するとハローワークに行かなければならない日に被ってしまう恐れがあるのでおススメしません。
私は仕事を辞めてから3ヶ月以内に16日間の旅行と留学への出発を決めてしまっていたので、ハローワークへ行く余裕が全くありませんでした。奇跡的に行かなければならない日が被らなかったかもしれませんが、辞めてから留学までの期間が短すぎたので諦めました。


失業手当って結構貰えるみたいですねぇ…
 


念入りな計画はお財布を救います

f:id:niii-123:20180506222535j:image

もちろん渡航する季節によって飛行機代が高くなってしまったり、色々な事態が想定されると思います。
私の場合は、留学とワーホリを繋げると3ヶ月分も国民健康保険のお金や携帯のお金が浮いたり、わざわざ無理して海外旅行に行く必要がなかったり。

沢山のお金が浮いて、それを他の事に使えたのかな…なんて思うこともありました。


渡航時期を考える際には
  • 1月1日がある意味ラインだと考えてみる
  • 病院など保険が関わってくるものは、仕事をしているうちに終わらせられるかどうか
  • 失業保険をもらうのかもらわないのか、仕事を辞めてからの事

これらをきっちり考えてからチケットを取ったり、計画を立てる事をおすすめします!
 

 

長い文でしたがお付き合いいただきありがとうございました♡気持ちいいスタートを切れることを願っています!

 

ランキング参加中です♪


にほんブログ村